インターネットバンキングの不正送金の被害に注意
2019年9月頃からインターネットバンキングに係る不正送金事犯による被害が急増していると、日本サイバー犯罪対策センター(JC3)のサイトでは以下のように注意喚起情報が公開されました。合わせて手口と対策も公開されております。
JC3では、警察、会員企業と連携し、銀行を騙ったフィッシングによる不正送金の被害が急増していることを確認しており、個人情報、インターネットバンキングのアカウントやパスワード等をフィッシングサイトに入力しないよう注意を呼び掛けております。
警察庁のサイトでは以下のように注意喚起と発生件数や被害額を公開しております。
被害の多くはフィッシングによるものとみられます。具体的には、金融機関(銀行)を装ったフィッシングサイト(偽のログインサイト)へ誘導する、メールやショートメッセージ(SMS)が多数確認されています。このようなメールやSMSに記載されたリンクからアクセスしたサイトにID・パスワード等を入力しないよう御注意ください。